トピックス

ご予約について

万博シャトルバスは全便事前予約制です。
ご乗車の際は、必ず事前にご予約の上ご乗車ください。(ご予約締切:発車10分前)
シャトルバスのご予約は「KANSAI MaaS」アプリからのみ可能です。
※乗車券の払い戻しは前日までとなります。

KANSAI MaaS(アプリダウンロードはこちらから)
万博シャトルバス予約・購入方法(KANSAI Maasホームページ)

自動運転バスについて

新大阪駅10:30発、14:30発便は、一部区間<淀川左岸線2期区間>のみ自動運転を行います。
※火曜日・水曜日は運休します。
※システム調整等の都合により、手動での運転になる場合や通常車両の運行になる場合がありますので、予めご了承ください。

新大阪駅~万博会場シャトル 自動運転バスについて

キャスター付き荷物及び大型荷物に関するご注意

万博会場内は、大きさに関わらずキャスター付き荷物(スーツケース、キャリーケース、物品を運ぶようなカートなど)や大型荷物の持込みは禁止されています。
事前に宿泊ホテルや出発地付近のロッカー等へお預けの上、ご乗車ください。

キャスター付き荷物、大型荷物の取り扱いについて(万博公式ホームページ)
大型手荷物預かり・配送サービスの概要はこちら(万博公式ホームページ)

時刻表

運賃

片道運賃

■1,500円

・大人、小児同額
・身体障がい者割引等、割引運賃はございません

乳児(1歳未満)・幼児(1歳以上小学生未満)の運賃

<乳児(1歳未満)>
無賃
※同伴者分の座席予約のみ行ってください。

<幼児(1歳以上6歳未満、小学生除く)>
■席を利用されない場合
小学生以上の同伴者1人につき、1人まで無賃
同伴者分の座席予約のみ行っていただき、同伴者が膝の上に抱いてご乗車ください。

■席を利用される場合
事前予約と片道運賃のお支払いが必要
なお、小児運賃設定はございませんので大人と同額運賃となります。

路線概要

便数 新大阪→万博会場 14便(別途自動運転バス2便<火・水曜日運休>)
万博会場→新大阪 16便(別途自動運転車両2便<火・水曜日運休/自動運転いたしません>)
座席 全席予約制
※あらかじめ乗車券をご予約ください

通常便座席配置図・室内設備


  • 4列シート
    最後部5列

  • Free Wi-Fi

  • 定員45名

  • 全席禁煙

image

4列シート(最後部5列)

image

シート間隔


  • 一部仕様が変更となる可能性がございます。予めご了承ください。



自動運転便座席配置図・室内設備

※最後尾5席は一般のお客様はご着席いただくことができません。予めご了承ください。






  • 4列シート







  • Free Wi-Fi







  • 定員28名







  • 全席禁煙





  • 火曜日・水曜日は運休します。

  • システム調整等の都合により、手動での運転になる場合や通常車両の運行になる場合がありますので、予めご了承ください。

キャスター付き荷物及び大型荷物に関するご注意

万博会場内は、大きさに関わらずキャスター付き荷物(スーツケース、キャリーケース、物品を運ぶようなカートなど)や大型荷物の持込みは禁止されています。
事前に宿泊ホテルや出発地付近のロッカー等へお預けの上、ご乗車ください。
詳細は以下よりご確認ください。

ご予約・ご購入

万博シャトルバスは、全便事前予約制となっています。
ご予約は「KANSAI MaaS」アプリからのみ可能となっておりますので、ダウンロードのうえアプリよりご予約、ご購入下さい。
(ご予約締切:発車10分前)


■乗車日が4月13日~5月20日の場合
2025年2月25日(火)10時から予約可能

■乗車日が5月21日~10月13日の場合
利用日の1ヶ月前10時から予約可能

※自動運転バスは利用日1ヶ月前の10時から予約可能です。


<予めご了承ください>

※お電話や予約サイトからのご予約は受け付けておりません。
※「KANSAI MaaS」アプリはクレジットカード決済のみ対応しております。
※乗車券の払い戻しは前日までとなります。

お問い合せ・ご予約

KANSAI MaaSアプリ、予約・購入に関するお問い合わせ

KANSAI MaaSコールセンター

0570-016-001(受付時間/9:00~18:00)

運行ダイヤに関するお問い合わせ

阪急観光バス予約センター

0570-089006(受付時間/9:00~17:00)